京丹後で最高の思い出づくりをお手伝い!
宿泊は民宿かず子

うどん人を自称する親子弾丸ツアーで讃岐うどんを食べに

おすすめ

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

うどん大好き

自称私と長男とで

 

カニシーズンも終わり

時間の余裕のあるうちに

讃岐うどんを食べに行ってきましたよ

 

向かったのは

言わずと知れた

全国区にもなった

釜玉うどんの発祥店

 

「山越うどん」

 

25年前に同僚5人と

讃岐うどんを食べに

初めて行ったのがこの店

 

あまりの美味さに感動し

私の脳に色褪せることなく

濃厚に刷り込まれた記憶

 

25年の間に人気を博し

平日にも関わらず大行列

一気に期待が膨らみ

 

メニューを横目に進むに連れ

過去の記憶が蘇ってきます

 

うどんを注文し

セルフで出汁と薬味をいれ

 

いざ実食

 

私はうどんの旨さが

ダイレクトに伝わる

 

「冷たい つけ 大」

 

 

坊主は

若さから来る食欲に

歯止めが効かない様で

 

「かまたまやま 大」

「かけ 小」

「天ぷら2品」

 

恐るべし食欲

 

お互い無言のまま

一気に平らげ

ため息をつきながら一言

 

「美味い」

 

行列ができる店は

目の前の大鍋で湯がいている

その麺を食べられるのでいい

 

全国にある〇〇製麺も

昼の行列になる時間帯がお勧め

 

御飯時を過ぎた時に行くと

茹で上がってしばらく経っためんを出され

ガッカリすることが多い

 

当宿でも4月から始まる

春プランにある

「焼きたて 揚げたて 湯がきたて」

 

焼きたての魚

揚げたてのカニ天ぷら

湯がきたてのお蕎麦

 

やっぱり出来立てが

一番美味しいですね

 

小さな宿だからこそできるおもてなしで

皆様をお待ちしております

 

ではまた明日

 

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 〒629-3422
京都府京丹後市久美浜町湊宮2098-16
マップを見る
チェックイン/チェックアウト 15:00~/~10:00
民宿かず子のHP Web予約はこちら

           

民宿かず子

                               
名前村岡 信之
住まい京都府

Profile

1966年10月生まれ
京都府京丹後市在住。

久美浜高校、大阪経済大学経済学部部卒業後
1990年(株)キタガワに就職。

アウトドアショップでアウトドアグッズ販売員として勤務。
1997年退職

1998年からホンダカーディーラーで営業マンとして勤務。
2000年に本社からの辞令があり3営業所のプレイングマネージャーに。
2002年社長の経営方針から逸脱する仕事ぶりが不評となりその年退社。

2003年からアルバイトをしながら 家業の「民宿かず子」の主に HPやDM、プラン作成などを担当する

2005年家業に専念

2007年女将より家業を正式に引き継ぎ2代目主人となり今に至る