す数日前
2階の出窓に
カンカンに入った
タバコの吸い殻が
見つかりました
2020年4月から
「受動喫煙防止法」が全面施行され
当宿も全室禁煙としました
喫煙所は
玄関の横に設けております
そのご案内もしていたのですが
チェックアウト後の掃除の時に
発見されました
なんとも言い難い
ルールを守っていただけないという方は
一定数おられることは了解しております
おそらくいちいち
玄関に行くのが面倒くさく
出窓で外に煙を出せばわからへんやろ
という考えでしょう
一応禁煙の🚭表示もしておりますが
そんな人おらんやろという考えが
甘かったのでしょうか
今回は部屋に匂いも残らず
よかったのですが
禁煙を謳ってる限り
館内でタバコの匂いがつくのは
その後にお越しのお客様に
迷惑がかかり
当宿の信頼も
地に落ちます
部屋に匂いが残ってたら
すぐには取れません
そのため
通常とは別に掃除
業者による脱臭作業
そのお金
お客様にご請求
することとなります
そういう私も
喫煙者です
ダメと言われる場所では
絶対にすいませんし
吸わない人や
子供には気を配ります
そういうことの
できない方には
当宿へのご利用は
ご遠慮いただきたい
きちんと
ルールを守って
喫煙所で吸われるお客様も
現におられるわけですから
今後は
性善説ではなく
よく目につく場所
各お部屋にも
もっと大きく
「禁煙🚭」と表示し
そんな方にも
毅然とした態度で臨みます
ではでは
Profile
1966年10月生まれ
京都府京丹後市在住。
久美浜高校、大阪経済大学経済学部部卒業後
1990年(株)キタガワに就職。
アウトドアショップでアウトドアグッズ販売員として勤務。
1997年退職
1998年からホンダカーディーラーで営業マンとして勤務。
2000年に本社からの辞令があり3営業所のプレイングマネージャーに。
2002年社長の経営方針から逸脱する仕事ぶりが不評となりその年退社。
2003年からアルバイトをしながら 家業の「民宿かず子」の主に HPやDM、プラン作成などを担当する
2005年家業に専念
2007年女将より家業を正式に引き継ぎ2代目主人となり今に至る