
小天橋海水浴場は
実は3つの海水浴からなります
ここ小天橋海水浴場
隣の葛野海水浴場
その隣の箱石浜海水浴場
となります
6キロにわたるロングビーチ
6キロの間に3つの地区の名前があり
その地区の名前が海水浴場につきました
当宿がある地区は「小天橋」です
「こてんばし」
「しょうてんばし」
「こてんきょう」
ではなく
しょうてんきょう
と呼びます
よろしくお願いします
そしてもう一つ
小天橋海水浴場の隣にある
静かで波も穏やか
昔懐かしい街並みがある
海水浴場があります
「蒲井旭海水浴場」です
砂浜は少ないのですが
知る人ぞ知る小さな田舎の
海水浴場です
写真でもわかる通り
透明度も高く
遠浅ですので
お子様と一緒に遊ばれるのには
最適な場所です
浜茶屋はございませんので
飲み物、食べ物は
ご持参ください
Profile
1966年10月生まれ
京都府京丹後市在住。
久美浜高校、大阪経済大学経済学部部卒業後
1990年(株)キタガワに就職。
アウトドアショップでアウトドアグッズ販売員として勤務。
1997年退職
1998年からホンダカーディーラーで営業マンとして勤務。
2000年に本社からの辞令があり3営業所のプレイングマネージャーに。
2002年社長の経営方針から逸脱する仕事ぶりが不評となりその年退社。
2003年からアルバイトをしながら 家業の「民宿かず子」の主に HPやDM、プラン作成などを担当する
2005年家業に専念
2007年女将より家業を正式に引き継ぎ2代目主人となり今に至る