年も押し迫るこの時間
テレビもましてや新聞なんて
見る時間もなく
世間の情報が全く入らない我が家
鹿の角の様なカニの爪に
20年もカニを捌いてきて
こんなにも驚いたことが
唯一の大ニュース
でもこんな事がありました
今朝は定番のカレイの一夜干し
注文し忘れたのを
冷凍庫に取りに行ったとき思い出して
自分家で食べようと思って取っておいた
「ノメ」を急遽お出しすることに
見た目気持ち悪いでしょ
干す前はもっとキショい
このゼラチン状のヌルヌルが
グロテクス感を助長させる
カニ漁の網の中に入ってる
今だけしか食べられない
市場にはほとんど出回らない
地元にしかない珍味❓
その昔はどこの家でも
バケツ一杯500円のノメを
軒先にこいつを吊るして
冬のからっ風で天日干ししてたのに
今は漁獲量が減り
高級魚になってしまったので
なかなか口には入りません
本日のお客様はラッキーでしたね
こんな魚
食べる前に絶対説明しないと
気持ち悪がられて
絶対食べもらえない
それに重点を置き
各部屋でそんな朝の会話がありました
お客様には好評で完食
「名前なんでしたっけ⁉️」と
「ノメです ところによれば
ゲンゲ、グベとも言います」
「ググってみます」と
興味シンシンな朝でした
まあこんなたわいもない話をするのかと
今日はネタが全く思いつかず
家を出なくなるこの年末年始に
こんなことがよく起きるんですよね
お客様によりよい情報を
お届けするのが
このブログの趣旨でして
私は
私は
私は・・・と
私が主語の話はしてませんが
今日はネタが思いつかず
こんな日記ブログになりました
明日からはちゃんとしよ
ではまた明日
Profile
1966年10月生まれ
京都府京丹後市在住。
久美浜高校、大阪経済大学経済学部部卒業後
1990年(株)キタガワに就職。
アウトドアショップでアウトドアグッズ販売員として勤務。
1997年退職
1998年からホンダカーディーラーで営業マンとして勤務。
2000年に本社からの辞令があり3営業所のプレイングマネージャーに。
2002年社長の経営方針から逸脱する仕事ぶりが不評となりその年退社。
2003年からアルバイトをしながら 家業の「民宿かず子」の主に HPやDM、プラン作成などを担当する
2005年家業に専念
2007年女将より家業を正式に引き継ぎ2代目主人となり今に至る